遺留分の問題について

この記事を読むのに必要な時間は約2分4秒です。
被相続人(お亡くなりになられた方)は、遺言によって自身の財産をどのように相続させるかを決めておくことができます。

 

しかし、「愛人に全財産を相続させる。」「3人の子どものうち1人の子どもに全財産を相続させる」という内容の遺言をした場合には、残された家族は生活に困ってしまうことがあります。

このような事態を避けるために、法律では一定の相続人に対し、最低限度の相続財産を保障しています。これが遺留分になります。

遺留分減殺請求とは

遺留分は、何もしなくとも当然にもらえるものではなく、請求をしなければ受け取ることができません。この遺留分を受け取るための請求を遺留分減殺請求といいます。

遺留分減殺請求を行なうことができるのは、被相続人の子どもと配偶者、そして親になり、兄弟姉妹には認められていません。

そのため、遺言書の中に「兄弟姉妹には相続させない」という旨の文書が記載されていた場合には、兄弟や姉妹は相続財産を受けとる権利が一切なくなります。

遺留分の割合は法律によって定められています。

遺留分減殺請求については、権利を行使できる期間が「相続の開始または減殺の対象となる贈与又は遺贈があったときから1年」と決まっております。

遺留分が問題になる場合には、相続人間でのトラブルが非常に多いので、トラブルを最小限にするためにも、まずは相続の専門家である弁護士にご相談されることをお勧め致します。

弁護士による相続の相談実施中!

弁護士法人ふくい総合法律事務所では、初回相談を無料でおこないます。

「相続財産の分け方で困っている」
「最低限の相続分がもらえない」
「財産の使い込みで困っている」

などのニーズに、相続問題に強い弁護士がお応え致します。
お気軽にご相談ください。

所属弁護士については詳しくはこちら>>

休日・夜間相談会

The following two tabs change content below.
弁護士法人ふくい総合法律事務所

弁護士法人ふくい総合法律事務所

当事務所のウェブサイトにお越しいただきありがとうございます。当事務所は、地元福井に密着し、地域のインフラになることを目指し、日々運営をしております。高齢化に伴い、ここ福井でも相続に関するご相談を多くいただいております。しかし、「争続」になってからご相談にお越しになる方が非常に多いのが現状です。「争続」にならないように、生前から対策を行う重要性を強く感じております。この度、弁護士に相談する敷居を少しでも下げ、より皆様にご相談していただきやすいよう、当サイトを立ち上げました。相続に不安をお持ちの方、生前対策をお考えの方は、まずはお気軽にお問い合わせください。

初回無料相談

電話でお問い合わせ

0776-28-2824
初回無料相談
まずは電話かメールでお問い合わせください
受付時間:9時30分~20時(土日祝対応)
相談時間:9時30分~17時(夜間・土日祝対応相談)

受付時間:9時30分~20時(土日祝対応)

相談時間:9時30分~17時(夜間・土日祝対応相談)

電話でお問い合わせ LINEでお問い合わせ