相続欠格とは何ですか?どのようなときに欠格者になるのですか?

 

この記事を読むのに必要な時間は約1分27秒です。

相続欠格とは、特定の事情があると、当然に相続人としての資格を失うことです。相続人に重大な問題がある場合には、推定相続人であっても相続を認めるべきではないことがあるので、相続欠格の制度がもうけられています。相続欠格者となるのは、相続人に次のような事情があったときです。

 

 

故意に被相続人や先順位、同順位の相続人を死亡させたり死亡させようとしたりして、刑に処せられた場合
被相続人が殺されたことを知っているのに告訴、告発しなかった場合。ただし、是非の弁識能力やないときや、殺害者が自分の配偶者や直系血族であったときには、欠格事由にはなりません。

詐欺や強迫により、被相続人の遺言やその撤回、取消し、変更を妨げた場合

詐欺や強迫により、被相続人に遺言をさせたり撤回させたり取り消させり、変更させた場合

遺言書を偽造、変造、破棄、隠匿した場合

相続人にこのような欠格事由がある場合、当然に相続資格を失うので、特に何らかの手続きをする必要はありません。ただし、相続欠格者の場合でも代襲相続は起こります。欠格事由は、本人の固有のものであり、その子どもである代襲相続人には無関係だからです。そこで、欠格者が被相続人よりも先に死亡していた場合には、欠格者の子どもが代襲相続人として相続をすることができます。

The following two tabs change content below.
弁護士法人ふくい総合法律事務所

弁護士法人ふくい総合法律事務所

当事務所のウェブサイトにお越しいただきありがとうございます。当事務所は、地元福井に密着し、地域のインフラになることを目指し、日々運営をしております。高齢化に伴い、ここ福井でも相続に関するご相談を多くいただいております。しかし、「争続」になってからご相談にお越しになる方が非常に多いのが現状です。「争続」にならないように、生前から対策を行う重要性を強く感じております。この度、弁護士に相談する敷居を少しでも下げ、より皆様にご相談していただきやすいよう、当サイトを立ち上げました。相続に不安をお持ちの方、生前対策をお考えの方は、まずはお気軽にお問い合わせください。
 

相続Q&Aの最新記事

初回無料相談

電話でお問い合わせ

0776-28-2824
初回無料相談
まずは電話かメールでお問い合わせください
受付時間:9時30分~20時(土日祝対応)
相談時間:9時30分~17時(夜間・土日祝対応相談)

受付時間:9時30分~20時(土日祝対応)

相談時間:9時30分~17時(夜間・土日祝対応相談)

電話でお問い合わせ LINEでお問い合わせ